『貴方に忠実な愛を』大変な大間違いしてました!!!
オオイヌノフグリの実の形は、イルカノフグリの形をしてません!!・イヌノフグリ→小さくてコロンと丸い
・オオイヌノフグリ→
小さくて平たい♥の形イルカ先生のフグリ、ハート型でも平たくもないよΣ(´□`;)
いや見たことないけど、平たいはあり得ないよ!
え~とですね、これは私の記憶違いな上に調べ方がイマイチだったという…
オオイヌノフグリの実ってフグリの形なんだよね( ´艸`)ウフフ名前から直球だよね( ´艸`)ウフフと思い付いたお話だったんだけど。
念のためぐーぐる先生に画像も見せてもらったんだけどね。
正面からの画像しか見てなかった!
もう一回ちゃんと調べ直したら、別のサイトにありました。横からの画像。
確かに平たいよΣ(´□`;)
それで更に…『オオイヌノフグリの実は、あまりふぐりに似てません』
………書いてあった。はっきり。
ヤバいどうしよう大嘘書いちゃった!いや待てよ。オオイヌノフグリの『オオ』を全部取っちゃえば解決じゃん♪
そこでふと、イヌノフグリの花言葉は?と調べたら…
イヌノフグリ 「信頼」
「女性の誠実」終わった……………………_(:3」∠)_
なぜそこにわざわざ女性のを付けるんだよ!!!
もうイルカ先生を女性にするしかないじゃんんんんん
という訳で。
文末に『オオイヌノフグリの実の形は、イルカノフグリの形をしてません』と注釈を入れるという、なんとも情けない結果になりました。
ホントにマヌケで申し訳ないです!(平伏)
あとはカカシさんはともかく、いのいちさんの知識的にどうしよう!
………よし、木の葉のオオイヌノフグリは、実の形がふぐりの亜種だったということにしようかな。
イルカ先生のふぐりが平たいハート型だった!よりはマシな気がする(-_-;)
と、なんとか話が破綻しないように考えてみました。
いやもう相当ぶっ壊れてるけれども!
こんな感じで無理やり納得して下さいね(・∀・)テヘッ
(小声で教えて下さった方、本当にありがとうございました~!)
拍手と簡単メッセありがとうございます!
それでははやおさんと名も無き貴女さんとアポさんにお返事ですよ~♪
続きを読む