やっと念願の『御宝小説の館』開館できました♪ひゃっほう((o(^∇^)o))
実はですね。
サイト開設の時からこの館は準備してたんですよ。
ずっと狙ってた方がいたので。
祭で表面的には和やかな会話をしながら、ずっと作品強奪を目論んでたんですね♪
わぁー、ゆう本゜腹黒~!
まだ他にも狙われてる方がいるんじゃないかな♥
リク交換をしつつなので遅くなるけど、夜道と背後とゆう本゜からの突然の連絡には皆さんお気を付けて!(ФωФ)ギラン
この『とりかえばや物語』、mogoさんと全く同じタイトルで、同時期に私も書いてたんですよ。
その偶然にはびっくりしたけど、一足先にUPされたお話を読んだら、びっくりどころじゃ無かったよ。
「凄い!これ以上の物は絶対に書けないな。とりかえばやはこれがベストでしょ!」
って、もうね、素直に思えたからね。
自分の途中だったファイルをソッコー捨てたからね。
だっていらないし、自分が書く意味もないって、当たり前に思ったので。
なのでこれはリスペクトと感動も含めて、すっごく欲しかったんですよ。
ホントは
『カカイルクエスト』も傑作だと思ってるんだけど。
あれは祭の皆さんの共通の財産だと思ってるのでね。
私が独り占めはいけません。
妄想設定などちょっぴり関わってるのをこっそり自慢に思いながら、支部で何度もプレイ(笑)しようと思います(*´∀`)♪
以下ネタバレ注意報!
↓↓
男同士の恋愛で、このイルカ先生が抱えてた悩みは、どこかしら残るんじゃないかなと、私は思うんですよ。
特に元々ゲイじゃない人ならね。
いくら相手がそんな事ない!愛してる!って言ったって、男という自分の体に不安を抱くのは当たり前だろうなぁと。
言葉なんていくらでも言えるし、ましてやカカシさんじゃ本心は絶対に見せないだろうとか、どこかで相手の気持ちを信じきれないだろうと思ってました。
いやあんだけベッタリで、そりゃないだろ!と私と全カカイラーの皆さんも突っ込むだろうけど、これはイルカ先生自身の気持ちの問題だからね。
そこを悩むのがイルカ先生なんだと思うんです。
だからカカシさんのやり方は即物的で変態かもしれないけど、絶対的な説得力があったと思う訳ですよ。
カカシさん自身の葛藤っていうか、リバとかどうなの?とかあっただろうに、イルカ先生への愛情の前には全部どうでもいいんだね!
カカシさんカッケー(´;ω;`)と感動しました。
なので、快く展示(強奪ともいう)をOKしてくれたmogoさん、ホントにありがとう!