最近ずっと反復横跳びしてます。SNSを。
AI学習のあれこれで民族大移動がまたありましてね。

今までXメインだったのが、ブルースカイに移住先を定めた方がけっこういらっしゃるんですけど、そりゃカカイラーとしてはついていくじゃないですか。
主に絵師さんがブルスカで作品や落書きを上げてるので、絶対に見逃せない!

ところがタイッツーにも、まったり勢がゆう本°さんを含めいる訳ですよ。
こちらは猫とか頭痛とかホットケーキ作ったとか、日常をあれこれゆるっと呟いてます。
ちょっとした事をふむふむって感じでお互い確認できるので、昔のTwitterみたいでつい居座っちゃう感じ⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾

そしてX。
もうここから絶対離れない宣言をしてる方も、これまたわりといらっしゃる!
何よりXはいろんな公式がまだメインで使ってるので、グッズとか見逃せないからチェックせざるを得ないのです。
つい先日もまたいつもの公式に着せられてるカカシさんが発表されて、TLをざわつかせたばかりですからね!
縄!!!!!!!!!!!!

ということで、こちらにそれぞれのアカウントを置いておきますね。
どれも大した事は呟いてないんですけど、イベントや新刊のお知らせ等はX、ブルースカイの順になると思います。
そのうちブルースカイから完全に移行するんでしょうかね?
何でも過渡期は落ち着かないものだな〜

X 如月モジャガマルゆう本° @kisaragi_yupon
ブルースカイ 如月ゆう本°
タイッツー 如月ゆう本° 

※ブルースカイはアプリのインストールが必要です

拍手ぱちぱちありがとうございます!
今年も師走がすんごいスピードで駆けてくるのが見える…
でもヤマイルの原稿も進んでないし、なんやかんやバタバタと12月を駆け抜ける未来しか見えない!
あっ、リンク増えました!このご時世にすごいヤッタァーーー!
ヨルデンオデンのヨルコさんと、スペランツァの安倍川モチさんです。
どちらも素敵カカイルいっぱいなので、時間を見付けてしばらく滞在してきてくださいね〜♡

2024/11/28(木) 19:07 脳内劇場
先日また突発スペースをやったんですけど、たまたま聴いてくださった方々ありがとうございました!
なんだか新刊をどれにするか優柔不断の尻叩きスペースが習慣化してる気がする…

今回は合同誌どんハピ5の通称どん部メンバーのスペースの練習も兼ねてたんですよ。
実はゆう本°さんがホストをやる予定なので!

スペースってせいぜい年に1〜2回くらい?なので一緒にお話してくれる方の招待方法とか、すぐ忘れちゃうんですよね。
なのでたまたまいらしてたカカイラーさんにお願いして、実際に招待してみたり、その画面をスクショさせてもらったりと、やりたい放題でした。
acpanさん大っっっ変お世話になりましたアアアアア!
おかげさまでどん部のスペースはもたもたしないはず。多分。

それでほぼ2時間ベラベラ喋って迷って、ようやく決まったよ!
2月のエアブにはヤマイルの再録&書き下ろし本を出します!予定!

こちら木造部屋に置いてある『クロニクルシリーズ』、このテンイルのその後をできれば2つ書きたいなと。
既存の2話は二十歳前のテンイルなんですよね。
それでその後の二人……と妄想してパッと浮かんだのが、イルカ校長先生時代。
ヤマイルってあんまり校長時代のない気がするんですよ。こりゃ書きたいなと思うじゃん?
でもいきなり七代目治世は唐突かなと考えたら、大戦後のヤマトがパッと浮かんでね。
あー、この辺もちょろっと関係性がごたつきそうだなぁって。

幼馴染みテンイルは家族感覚の二人なので、テンゾウとイルカ先生の距離が近くて書いてて楽しいんですよね。
それが『ちゃんとした大人』になった時、どんな風になってるのか。
きっと中身は変わらないけど、表のしっかりした大人とのギャップが良いなと思うので!

ただこのシリーズ、【同軸リバ】なんですよね!
しかも最初の方はイルテンがメインという、めちゃくちゃ人を選ぶ仕様で(θ‿θ)
ヤマイル・テンイルを布教すべき本で、入口めっっっっちゃ狭めてふるい落としてどうするんだ!
まぁどれだけスパルタ仕様でも、何人かは刺さってくれ…………るといいなぁ…(弱気)

まずは発行できるように頑張ります!!!!!

拍手ぱちぱちありがとうございます!
急にめっちゃ拍手増えたな?と思ったけど、そういえばうちのリンクをご紹介したんだった。
ゆう本°さんもいろんなサイトさんのリンクからあちこち旅立ってたのでね。
ご恩返しじゃないけど、うちのリンクもどうぞ遠慮なく活用してくださいね!
【面白かったよの方】
ありがとうございます!またいつか楽しく過ごしてもらえたら嬉しいです!

あとリンクにヨルコさんちが増えたわよオオオオオオヨルデンオデンさん♡
開設間もない上に途中だけどめっちゃお話いっぱい置いてらっしゃるのでね、ぜひ没頭してきてくださいね〜!
ブログもハイパーローーーング文章で他人事と思えなくていい感じです!
2024/11/11(月) 10:03 脳内劇場