春ですね!
めっちゃ寒いけど!!!それが日本の春…

10年ほど同居してた姪っ子ちゃんが、3月に家を出てお友達とシェアルームするんですよね。
とうとうこの時が来てしまったか〜〜〜!

自分の子供ではないけど10年以上ずっと一緒に生活してたので、今からもうロスで泣きそう!
そういえば乳幼児時代もほとんど同居してたようなもんだったな?
それがちゃんと働いて、しかも家を出て自活すると!
大丈夫かな〜〜〜(;ŏ﹏ŏ)
実際女性ってだけで世の中ハードモードですからね…
でも姪っ子ちゃんゆう本°さんよりあらゆる点でめちゃめちゃ強いので、なんやかんや大丈夫だと思…信じたい!

イルカ先生もこんな思いを毎年してるのかぁ……
毎日毎日面倒をみて心を砕いてきた子供たちを、しかも戦場へと送り出す訳ですよ。
感慨深いどころか本当に辛いだろうなぁ。
イルカ先生は父性より母性が強そうだもんね。キミシニタモウコトナカレだよね。

アカデミーの生徒もだけど、何より亀島でナルトの足止め役に任命されてたのに、自分の判断で見送るシーン。
あれほんっっっっとすごいよな〜〜〜!
信じて送り出すって、めちゃめちゃ強靭な精神がないとできないと思うんですよ。
だって本心は絶対に止めたいでしょ?
愛するナルトを、高確率で死の危険がある場所に送り出したいはずがないんですよ。
それをナルトなら大丈夫って…
怖い!絶対怖い!
でもその怖さを信じる気持ちが上回る。
それがイルカ先生なんだなぁと。

きっとカカシさんを見送る時もそんな気持ちなんだろうな。
その「ご武運を」を言う方も聞く方も強いなって、改めて思います。
どうか無事で帰ってきますように。
どうか無事で帰ってこられますように。

拍手パチパチありがとうございます!
今後のイベント予定ですが、5月の畑海が委託で7月の恋術がはやおさんと合同サークルで参加という感じになりそうです。
リアイベに参加は7月ですね!
いいこ、いいこの子守唄がリアイベ初になるので!
あと新刊も出せてるはず〜!
2025/02/19(水) 21:44 脳内劇場
最近カカイラーさん達のスペース続きでウホウホですね!
先日もカカイルソングのスペースがあったので録音を聴いていたら、辛うじてミュージシャンは知ってても知らない曲ばかり。
そういえば最近聴いた新しい曲って、アニメのOPかEDばっかりじゃん!
これだからオタクは!!!

その中にmiletが入ってたんですけど、珍しく何かゆう本°さん脳に引っかかるな…と思ったらあれだ!フリーレン!
葬送のフリーレンで『Anytime Anywhere』という曲があって、これとEDのアニメがめちゃめちゃ合ってて好きだったんですよね。
そっか、カカイル絵師さん達はこういう曲をカカイル変換するのか……。

それでは我もしてみむとてすなり!と、ちゃんと歌詞を見ながらカカイル変換妄想したらですね……号泣。
しまった、これはガチで選曲ミスったわ〜
よくよく考えれば分かるんですけど、フリーレンってそもそも冒険が終わって勇者ヒンメルが亡くなるところから始まる物語じゃないですか。
そしてゆう本°さんはカカシさんの方を人外に設定しがち。
すると必然的にエルフのカカーレンと勇者イルメルな訳ですよ。
この物語の核となる設定は、『超長命なエルフと人間が同じ時を過ごす』なのでね。
もうどうやっても寿命がたちはだかる訳で…

だからもう一度うまれかわろうとも、またカカーレンはここを選ぶんですよ!
勇者イルメルの隣を!
せめて会いたいよなんて言わないから、ねぇ今日だけは思い出していいかなと勇者イルメルを想うカカーレン。
つまりは……
またカカーレン孤独じゃんんんんんんんんうおおんおん༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

この歌詞でカカイル変換妄想するとマジで救いないので、ぜひ皆さんもじっくり読みながら曲を聴いてみてくださいね☆
ほら、ちゃんとそれぞれリンクも置いとくので!ぜひ!!!!!!
みんな号泣に道連れじゃああああああああ!!!!!!

歌詞 Anytime Anywhere

milet Anytime Anywhere(歌詞クレジット付)


まぁゆう本°さん妄想開始直後にエルフの魔法(禁術)で勇者イルメルを蘇生させて、かつ寿命を伸ばしてましたけどね。
だって超長寿種のエルフカカーレンが永遠に近い時を、イルメルを想うだけで過ごし続けるとかムリなので!
軟弱メンタルなオタクで申し訳ない!

拍手ぱちぱちありがとうございます!
テンイル同軸リバ本『僕とイルカのまるで愛のようなクロニクル』の予約もめっちゃありがとうございます!
こちらはかいさんによる、ショコラのパッケージを思わせるめちゃめちゃ素敵装丁なので!
お手元に届いたら、ぜひキラキラな匠の技を堪能してくださいね〜!
2025/02/01(土) 15:55 脳内劇場